ITIL® 4とは、2019年にリリースされた最新版のITIL®です。
これまでのITIL®の良さを引き継ぎつつ、ITとサービスの運営を新しい段階に進めます。
従来のプロセス中心のサービス提供から脱却し、ITIL® 4は人や組織がより迅速に高品質で価値あるサービスを提供できるように支援します。ITIL® 4は、従来型の組織だけでなく、アジャイルやスクラム、DevOpsなどの継続的デリバリを取り入れている組織にも適用可能です。
本ページではITIL® 4の概要や変更点、資格体系、理解に役立つコンテンツを紹介します。
ITIL® 4は、従来のサービス・ライフサイクルアプローチからサービスバリューシステム(下図参照)アプローチになりました。ITIL® 4へバージョンアップした背景には、下記が挙げられます。
上記サービスバリューチェーンに加え、サービスの定義が改善されました。 従来価値は、サービスプロバイダが顧客に提供すると一方的でしたが、「顧客が特定のコストとリスクを管理することなく、達成したいと望む成果を促進することで価値の共創を可能にする手段」と価値一緒に作り上げる定義になりました。また、顧客の概念もコンシューマの概念が加わり、コンシューマには、顧客とユーザが含まれます。
サービスマネジメントの側面が、3つのPから4つのPに、そして4つのP自体の改善および外的要因も加わりました。
バリューストリームは、プラクティスを適宜組み合わせることによって生成されます。プラクティスは、従来のプロセスと機能に相当します。
ITIL®4の認定スキームは、ITIL®V3と比べると、プロフェッショナルに求められるキャリアパスが多様化したことを反映し、より今の時代に合った内容となりました。これにより、ITIL®のプロフェッショナルがファンデーションレベルを超えて、それぞれのキャリアを追求し続けることができます。
ITIL® プラクティスマネージャー(PM)には、下記の3つのモジュールがあります。
ITIL® 4の資格体系では、マネージングプロフェッショナル(MP)資格やストラテジックリーダ(SL)資格を持つということは、その人が規模の大小に関係なく組織・チームを率いるリーダ、マネージャのために必要な概念・原理・原則(なぜこれを行う必要があるのか、これを行うことでどのような便益が得られるのか)を知っており、その知識を使いこなせる人材であると認定されていることを意味します。
それに対して、ITIL® プラクティスマネージャ(PM)資格を持つということは、その人が実務者(プラクティショナ)としてITの実務に責任を持って携わるにふさわしい実践的な知識・方法論を使いこなせる人材であると認定されていることを意味します。言い方を変えると、顧客志向、価値志向、継続的改善志向のマインドを持つITエンジニアであることが認定されます。
プラクティスマネージャ(PM)のコース群では、MPやSLといったコースでは簡単にしか触れられていない、以下のようなプラクティスの詳細について学ぶことができます。
たとえばITIL® プラクティスマネージャ(PM)の資格のひとつ「モニタ・サポート・実現(MSF)」は、ITサービスの提供の運用作業において有用な、次の5つのプラクティスを詳細に説明するものです。
そして、ITIL® プラクティスマネージャの「モニタ・サポート・実現(MSF)」を学ぶことで、実際の業務においては下記のような効果が期待できます。
各プラクティスの内容に加え、これらのプラクティスをどのようにして組み合わせてバリューストリームを構築するか。実際の業務の中でITIL®を活かそうと考える方々にとって、本コースは非常に役立つものになるでしょう。
ITIL® 4の書籍体系には「プラクティス・ガイド」(The Practice Guides)と呼ばれる34ファイルの電子媒体が含まれています。
よく「ベストプラクティス」「グッドプラクティス」という言い方で使用されるように、プラクティスとは実践で培われたナレッジ、ノウハウのことです。簡単に言えば「事例」や「実践例」「慣行」です。したがってプラクティス・ガイドは、一言でいえば「参考事例集」と言えます。
ITIL®は1980年代の初版発行以来、30年以上に渡ってIT業界をリサーチし蓄積されてきた「こうすればITの開発や運用はうまくいく」というアイデアが多数あります。これらのアイデアを分類・整理したものがITIL®サービスマネジメント・プラクティスです。
なお、ここでいう「こうすればうまくいく」というのは「開発スピードが上がる」とか「システムが安定稼働する」という意味ではなく、ビジネスに価値を生み出すサービスの提供ができる、という意味です。開発スピードの向上やシステムの安定稼働に本質的な価値はない、というのがITILの基本的な考え方です。
ITIL®V3資格の提供は現在すべて終了しています。
CDS、DSV、HVITが2022年12月、DPIは2023年1月、DITSは2023年3月にリリースされ、ITIL® 4上位資格の試験・コア書籍はすべて日本語化されました。
2023年7月31日にITIL® v3ファンデーション、ITIL® v3インターミディエイト、ITIL® v3プラクティショナ、ITIL® v3 MALCが提供終了。2023年9月30日にはITIL® 4 マネージングプロフェッショナル移行(MPT)が提供終了しました。
ITプレナーズは2001年からITIL®の研修サービス提供に携わっています。
創業以来15年以上、日本をはじめ世界中のITSM人材の育成や問題解決に貢献してまいりました。
ITILの新たなステップとなるITIL4についても、マーケットリーダーとしてITSMに携わるみなさまに貢献し続けたいと考えています。 従業員の育成・勉強会や、教育事業者としての研修サービス提供を手軽に始めたい方は、気軽にお問い合わせください。
ITIL® 4コースで使用される、ITプレナーズの教材にご興味がございましたら、下記リンクより教材サンプルをご覧ください。
2023年1月25日に実施したセミナー動画です。ITIL® 4の試験・資格を中心に、ITIL® V3からの移行方法や最近発表された様々な変更についてご紹介。ITIL® V3からITIL® 4への移行をお考えの方、上位の資格の全体像について把握されたい方に役立つ内容です。
本資料では、バージョンアップの背景、ITIL® V3からの変更点、ITIL® 4の構造、リリース/廃止情報、ITIL® V3の資格からの移行方法などについて、わかりやすくITIL® 4を説明しています。
ITIL® 4の概要を把握したい方には必見の内容です。ぜひご活用ください。
ITIL® is a registered trade mark of AXELOS Limited, used under permission of AXELOS Limited. All rights reserved. The Swirl logo™ is a trade mark of AXELOS Limited, used under permission of AXELOS Limited. All rights reserved.